家づくりの流れ

1 ご相談 及び 土地状況お伺い
| お客様 | 構想をお伺いし、土地状況も教えて頂きます。また、家づくりに対する会社の姿勢をご紹介させていただきます。 | 
2 敷地調査依頼 資金計画のご提案(概算作成)
建物のタイプ・広さを伺い、概算の資金計画をご提案致します。
| お客様 | 敷地調査依頼後、概算の資金計画をご確認ください。 | 
3 借入される場合は、金融機関事前調査
金融機関に希望金額を借入するための事前審査を行います。
| お客様 | 所得証明または源泉徴収票、免許証コピー、銀行申込書をご用意いただきます。 | 
4 敷地調査報告書
住まいづくりのプロを動員し、本格的な作業に進みます。
| お客様 | 住まいのイメージ(間取りや資金計画など)をより具体的にご確認下さい。 | 
5 プランニングお申し込み 及び ご要望伺い
プランニングについてのお申し込みを頂きます。地盤調査を行います。
| お客様 | 間取りや住まい方、ご予算についてのご要望をお伺いします。 | 
6 合意
すべてにおいてお客様がご納得いただけましたら、住まいづくりを弊社にご依頼いただきます。
| お客様 | プラン・見積り・仕様・設備・お支払方法など、細部にわたってご確認下さい。 | 
7 土地ご契約 建物ご契約
土地契約書、建築工事請負契約書を作成します。
| お客様 | 契約書をご確認の上、署名・捺印をお願い致します。契約金をお振込み下さい。 | 
8 詳細(仕様)打ち合わせ
担当スタッフとお客様とで、着工の段取りや使用を詳細に打ち合わせします。
| お客様 | 着工前に行いますので、どうかご予定ください。資金の準備をご確認ください。 | 
9 建物確認申請
確定した設計図に基づき役所に建築確認を申請します。
| お客様 | 住宅ローンをご利用になる場合は、必要書類をご用意下さい。 | 
10 お客様最終確認
お客様、当社営業、設計、施工スタッフの4者で図面、仕様、追加・変更などの最終確認を行い、工事の段取りや進め方について打ち合わせします。
| お客様 | 着工のほぼ4週間前に行いますので、ご予定ください。 | 
11建物解体 及び 地盤改良工事
建物の解体工事のある場合は、この期間に行います。また地盤改良工事の場合も同様です。
| お客様 | 建物の解体工事までにお引越し、家財の移動が必要です。仮住まいなどについてもお気軽にご相談ください。 | 
12 地鎮祭
着工前の良き日に地鎮祭を行います。
| お客様 | お客様のご希望の宗派で行うことができます。 | 
13 近隣への挨拶
ご近所へご挨拶に伺います。(解体工事のある場合は着手前に)
| お客様 | 近隣へのご挨拶をして頂きます。 | 
14 起工式
お客様と工事担当者とが一堂に会します。
| お客様 | 現場監督等工事に携わる者全員が、一つのお家をつくり上げるために協力しあうこと、安全かつ円滑に工事を進めることをお客様に誓います。 | 
15 配置確認
地縄張りから基礎工事へと、工程が進んでいきます。
| お客様 | 地縄張りでお立会い頂き、建物の位置をご確認ください。 | 
16 上棟
構造体が完成。
| お客様 | 上棟時に上棟式等のお祝いをするお客様もあります。 | 
17 現場打ち合わせ(電気配線等)
木工事が完了しますと仕上げ工事が始まります。
| お客様 | 必要に応じて、現場でのお立ち会いをお願い致します。 | 
18 完成立会い検査 及び 登録手続き開始
住まいが完成しますと、施工検査を行います。また、表示・保存登記等の手続きを開始します。
| お客様 | 施工検査にお立会いください。最終金等の手続きをして頂きます。 | 
19 引越し
鍵をお渡しします。この日以降にお引越し下さい。
| お客様 | ご入居日をお知らせください。税金の控除手続き等にご注意ください。 | 
20 アフターメンテナンス
お客様には「ミントゥの家友の会」に入会をお勧めします。
ご入居後は定期巡回サービスを行います。(1・3・6・12ヶ月)
友の会で行う様々な行事にもぜひご参加下さい。
| お客様 | 定期点検サービス以外でも、不具合が生じたり、疑問や不安などを感じられたりした場合にはいつでもご連絡ください。ミントゥの家がある限り、責任をもってフォローさせていただきます。 | 
