スタッフブログ
こんにちは!
大阪から愛知県、そして富山県に来て
富山県が好きになってミズカミでヴィンテージハウスを購入しリフォームして3年になりました。
お家の事や富山の暮らしを綴っていきます。
先日、子供と一緒に久しぶりに親子わんぱく自然教室に参加をさせてもらいました。
今回は、クワガタムシの採取方法と水生生物調査で虫や魚が大好きな次男はウキウキワクワク。
講師の方に、クワガタの種類や特性などを教えてもらい。。
いざ、クワガタムシとクワガタムシの幼虫がいそうな木を教えてもらいに森の中に入ります。
の前に、桜の木の名前やその桜のサクランボを皆で見てとって食べてみたり。。←講師の方に食べても良いか確認済
森に行くまでに虫を探したり・・・・その虫の名前を教えてもらったり子供も大人もすでに楽しいです(*^^*)
森の中は涼しく、講師の方がおっしゃるとおりの所から幼虫が見つかったり。。。!!やはり楽しいです!
お昼からは、川に入って(これまた次男が楽しみにしていた)水生生物を探します。
水が冷たくて気持ちいい・・!!だそう。。(^^)
つかまえた水生生物を皆持ってきて皆で観察します。ヤゴやカエル、魚など。。見た事ない水生生物がいっぱい。。!!!
富山の自然を子供と一緒に満喫できた楽しい1日でした!!
記事一覧|2022年6月
- 22/06/25親子わんぱく自然教室 富山の自然にふれる
- 22/06/24見た目がきれいなリフォーム?それとも寒い冬も快適な断熱リフォーム?どっちがいいですか?
- 22/06/23Mens Bijiuさんオープンしました
- 22/06/18いわなの里 太谷川 行ってきました!!
- 22/06/176月25日(土)TOTO夏の大感謝祭開催♪♪♪10:00~17:00
- 22/06/17砺波市「空き家バンク」で購入すると、買主さんリフォームで最大200万円の補助金がもらえる!
- 22/06/12砺波 夜高祭り 2022
- 22/06/06YouTubeに動画をアップしました
- 22/06/04チューリップマルシェでの私のお目当てのもの
- 22/06/02富山県砺波市の住宅会社ミズカミがお送りするYouTube【ミズカミちゃんねる】これから毎週upしていきます☆