住宅アドバイザー  自己紹介

トイレ取替工事(砺波市)

公開日:2016/03/13(日) 更新日:2018/04/18(水) リフォームのこと営業スタッフ 

花粉が飛んでいますね~。

花粉症なので、鼻がムズムズするわ咳は出るわ…という状態です。

暖かくなってきているのは嬉しいんですけどね…(^^;)

ですがだんだんと、桜の季節が近づいてきています。

咲くのが待ち遠しいですね。

4月17日にはふれあいマーケットが開催されます。

会社の桜もきれいに咲いていますように。

 

先日、トイレの取替工事を行ってきました。

   

左は洋式便器を洋式便器に取替え、右は和式便器から洋式便器に取替えます。

右はパッと見は洋式ですが、これは和式便器に腰かけ便座を乗せた、簡単に洋式トイレ風にするやり方です。

 

では洋式→洋式から。

この場合はリモデル便器を選択します。

リモデル便器は排水位置をアジャスターで調整するので、排水管の位置を変えずに取り付け出来ます。

取替え後はこちら。

タンクレスになったことで、空間が広く感じられます。

床も掃除がしやすいクッションフロアに貼替えました。

トイレ内が寒いのを何とかしたいということで、室内暖房機能付きのものを選んでいます。

スイッチを入れると、そこそこ強い風量の温風が側面から出てきました。

便座や温水同様、温風の温度も調節できます。

 

次は和式→洋式。

まずは腰かけ便座を外します。一般的な和式便器ですね。

和式便器を取り外し、段差を解体していきます。

コンクリートではなく木でつくられていたので、さくさくと解体していきます。

クロスも貼替えるので、一緒にはがします。

床と壁を補修し、クッションフロアを貼り、器具を取り付けます。

   

手すりが金属製で冷たく感じられたので、木製の手すりに取り替えました。

冬に握っても冷やっときませんね。

手すりを取り付けする箇所にはある程度強度が必要なので、壁の補修のときに下地を追加しています。

参考までに、施工日数は3日間でした。

洋式から洋式については1日で終わります(^^*)

1ページ (全215ページ中)