【砺波市】せっかく作ったのに楽しめなくなっている中庭!害虫、水捌け、雪害、、、全てリフォームで解決できました!

ジメジメ中庭にさようなら

リフォーム|砺波市

中庭リニューアルの工事風景

この中庭は全て基礎で囲まれているので水はけが一番の問題でした。

今回は中庭リニューアルに伴いタイルを張ったので、雨水が下に染み込んでいかない分どこかで逃がしてあげる必要があります。

そこで、雨水ますに水が流れていくように高さを調整して勾配を付けました。

こちらの写真は鉄筋を引いて、ますの高さを調整する為に高枠を作っている様子です。

画像のみを表示全 8 枚中 1 枚目を表示Next ≫
勾配を付けて雨水が流れやすいように

手前に見えるのが雨水桝

屋外で雨水を集めて排水するための箱状の設備のことです。

住宅や駐車場などの雨水排水システムにおいて非常に重要な役割を果たします。

 

画像のみを表示全 8 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
中庭リニューアルの作業の様子

土を掘って取り除く作業

 

画像のみを表示全 8 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
パーゴラ設置

アルミ製のパーゴラも設置。

パーゴラの脚をコンクリート下に埋めたので、完全に乾くまで傾かないように固定している。

 

どうしても木製だと腐ってしまったり塗装を定期的にしなくてはいけなかったりといったメンテナンスが必要になってくるがアルミ製は木製よりも長持ちする。

また、雨雪に対しても木製より丈夫なところが◎

画像のみを表示全 8 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
中庭リニューアル工事

天気によって見える景色が違ってくるところも楽しみのひとつ

画像のみを表示全 8 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
風通しの良い中庭

リニューアルした中庭では、ハンモックを置いてくつろいでいるそう

お施主様は風もすごく通るので過ごしやすいと仰っていました

中庭だと外から見えないようになっているのでよりリラックスして過ごせますね。

画像のみを表示全 8 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
高さのある立水栓

リニューアル前は埋め込みの散水栓だったが、これを機に高さのある立水栓に交換!

水の溢れを受け止めるための水栓パンも設置し、ペットのわんちゃんが水浴びなんかもしやすいように

 

その奥に見える照明も新しいものに変更しました。

以前は低い照明だったので雪が積もると埋もれてしまっていたらしく、こちらも高さのあるものに

 

どちらも用途に合わせて使いやすいものに変更することが出来ました。

画像のみを表示全 8 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
【砺波市】せっかく作ったのに楽しめなくなっている中庭!害虫、水捌け、雪害、、、全てリフォームで解決できました!

中庭を作ったけどメンテナンスが大変!

雪が積もると照明がなくなる!

気持ちよく過ごせない!

 

そんな悩みをお持ちだったお客様。

しかし、リフォーム後はホームパーティーをしたくなる空間に!

快適を取り戻した中庭リフォームの事例でした。

画像のみを表示全 8 枚中 8 枚目を表示≪ Prev     

 

<SNSインフォメーション>

▽ミズカミ公式LINE▽

お客様がご利用のLINEアプリから、

ミズカミ公式LINEアカウントを友だち追加できます!

 

ミズカミへのお問い合わせ・ご相談にぜひご活用ください!

LINEでの問い合わせ方法はこちら

【対応時間】24時間365日受信。営業日に返信致します。

※休業日・・・水曜日、祝日

 

友だち追加 

▼スマホでQRコードを読み込んで友だち追加▼

 ID検索で追加もできます♪「@uxz6527o」

LINEでのお問い合わせ方法はこちら

 

 

▽Facebook・Instagram▽

イベント情報・コラムはミントゥのFacebookへ

見ごたえのある施工写真がいっぱい♪  ミントゥのInstagramへ

 

 

▽YouTube【ミズカミちゃんねる】▽

YouTube、平屋で新築、お客様宅動画

YouTube 3人暮らし新築住宅ルームツアー動画

 

その他、空き家を購入してリフォームされたお客様動画もぜひご覧ください

ミズカミちゃんねる 

 

 


ミントゥのいるくらし 株式会社ミズカミ

砺波市・南砺市・高岡市で新築、リフォーム、リノベーション、庭・外構工事はミズカミにお任せください

〒932-0314 富山県砺波市庄川町青島2270

TEL:0763(82)0473 FAX:0763(82)1403

Mail:info@mizkami.co.jp